スマートフォン専用ページを表示
Go for IT!
GTI、KHS/F20RC、GIOS MIGNON、CANON/EOS DIGITAL 10D、FISHING、SOCCER・・・
2004/12/14〜
記事検索
<<
2007年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(09/19)
ガットゥーゾ
(07/18)
アジアカップ
(07/14)
台風はやってくるのか?
(07/05)
東京ディズニーランド
(06/29)
アポカリプト
最近のコメント
台風はやってくるのか?
by 光速掲示板 (03/06)
台風はやってくるのか?
by 国内最大規模動画数 (02/29)
台風はやってくるのか?
by タダでしよう (02/28)
台風はやってくるのか?
by 中山大障害 2011 (12/16)
台風はやってくるのか?
by 朝日杯フューチュリティステークス (12/07)
最近のトラックバック
ガットゥーゾ
by
啓次
(05/04)
その日のまえに
by
ねつら
(12/06)
その日のまえに
by
IN MY BOOK by ゆうき
(12/17)
その日のまえに
by
そこで馬が走るかぎり
(10/09)
久々読書。
by
HappyDays
(09/10)
カテゴリ
F20RC
(7)
SOCCER
(62)
PHOTO
(10)
FLY FISHING
(4)
GOODS
(10)
HITOKOTO
(132)
CAR
(11)
BOOKS
(29)
LINKS
過去ログ
2007年09月
(1)
2007年07月
(3)
2007年06月
(4)
2007年05月
(7)
2007年02月
(2)
2007年01月
(6)
2006年12月
(16)
2006年11月
(1)
2006年09月
(5)
2006年08月
(3)
2006年07月
(3)
2006年06月
(15)
2006年05月
(21)
2006年04月
(13)
2006年01月
(3)
2005年12月
(4)
2005年11月
(8)
2005年10月
(9)
2005年09月
(5)
2005年08月
(2)
2005年07月
(16)
2005年06月
(15)
2005年05月
(12)
2005年04月
(17)
2005年03月
(24)
2005年02月
(15)
2005年01月
(18)
2004年12月
(17)
RDF Site Summary
<<
2007年04月
|
TOP
|
2007年06月
>>
2007年05月31日
事務所の玩具-01
最近、理不尽なデザイン訂正やイヤな事があると
この人の気分になり
これ使って
こいつに向かってバシュバシュ撃ってウサを晴らしてます。
(暗いか・・・
posted by ダービッツ at 15:38| 静岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
GOODS
|
|
シングルスピード mignon改
完成しました。
とりあえず写真を。
・KHSよりドロップバーを移し替え
・ブレーキレバー専用に変更
・包帯みたいな素材のバーテープ
・ケーブルを白に変更
・レバー付シートバインダー取付
・シングルギヤセット取付
・チェーンテンショナー取付
・フロント53T×リア13T
・ステム変更
改造した所はこんな感じ。
続きの写真
posted by ダービッツ at 12:06| 静岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
F20RC
|
|
2007年05月25日
ゴルフGTI W12-650
こりゃぁ〜すげぇ〜は。
常識を捨て去り、情熱をかき立てる車、それが「ゴルフGTI」であり、そのGTIの本質をGTIファンのためにVWが形にした。1台限りのショーカーだが、たとえて言えば「ルマン24時間耐久レースのペースカーとなり得るゴルフ」(VW)だ。
6.0リットル・バイターボW12エンジンは出力650PS(それゆえの車名:W12-650だ)、トルク750Nm。フロントシートの後ろに縦置きにされて後輪を駆動する。0-100km/h加速は3.7秒、速度計の針は325km/hに到達するという。
posted by ダービッツ at 00:10| 静岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
CAR
|
|
2007年05月23日
少林少女
来年公開の映画「少林少女」が藤枝・焼津などでロケしている。
主演は柴崎コウ。
内容はよく知らないが少林サッカーのラクロス版。
昨日、下の小僧が友だちとチャリで駅前を疾走中に蕎麦屋の店先で
ロケ部隊と遭遇したらしい。
少林サッカーに出ていた太ってる人と話しをしてサインをもらったと喜んでた。
サインしてもらった場所は靴・・・
毎日履いてるからすぐ消えちゃうじゃん!
色の濃いポロシャツを着ていたからサインを書いてもらう場所が無かったらしいが・・・
オレ「太ってる人より柴崎コウは居なかった?」
小僧「誰それ?」
オレ「どろろに出ていたオネェチャン。」
小僧「あ〜いたいた!髪の毛結んでる女の人」
ほんとか???
posted by ダービッツ at 11:43| 静岡 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
HITOKOTO
|
|
2007年05月10日
人生という名の列車-02
列車の旅は続き 次の街はというと
青い空に浮かぶ真っ白いボール そこはベースボール・パーク
中学の三年間をその街で過ごした
僕のその頃の夢は帽子のYGマーク
日が暮れるまで泥だらけになりボールを追い掛けた
どんな夢も叶うとまっすぐに信じてた
バレーボール部の知子ちゃん 覚えてくれてますか あの頃の僕ら
風に立ち向かう勇敢な冒険者だった 昭和五十五年
思いがけずに 次の街はなんとなくクリスタルなムード
浅野さんとか浅野さんのラブストーリーにみんなで盛大にのぼせて
Yeah!冬になったら私をスキーに連れてって
地球は女で回っていた あのトレンディな季節
居酒屋のトイレで隠れてキスをして
一気!一気!一気! ほんとうにバカだった・・・・
真夜中のモデルハウスで押し倒して マリちゃんを泣かせてしまった
オレはどこまで 助平になるのかと本気で怖かった 昭和五十九年
posted by ダービッツ at 17:55| 静岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
HITOKOTO
|
|
新車購入
GIOS MIGNON
家の倉庫に眠っていたMTB「KLEIN ATTITUDE」を下取りに出し購入。
現在、「GIOS MIGNON」はドロップ化、シングルスピード化の為に自転車屋で整備中。
posted by ダービッツ at 11:39| 静岡 🌁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
F20RC
|
|
2007年05月09日
人生という名の列車-01
人生という名の列車が走る
時代という名のいくつもの街をゆく
ヒロシは負け組で タカシは勝ち組
優子は負け犬で 直美は捨て犬さ
ああ 雨の日も嵐も曇りもあるけれど
ああ ふぞろいの僕らはとにかく旅をした
とある病院の分娩室に 始発のベルが鳴り響き
列車が動き出した あれは 昭和四十二年
人生という名の列車が走り
ある土曜日の夜に辿り着いた街はブラウン管の中に
改札を抜けるとそこはお茶の間で
8時ちょうど 全員が集合 みんなでオイース!
「タライに気をつけろ」 それがその街での教訓
歯も磨くよ 宿題もするよ 約束さ カトちゃん
笑い疲れて お茶の間のコタツで知らずに眠ってしまった
たとえばつまり そんな温もりに守られた時代だった 昭和四十八年
posted by ダービッツ at 17:15| 静岡 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
HITOKOTO
|
|
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。